<利用登録前の同意事項>


はじめに、本ご利用規約の主旨はすべてのご利用者がルールを守ることにより継続的に営業することが可能であり、好立地・低価格など株式会社ルーツインベストメント(以下当社)ならびにご利用者全体の利益となるよう運営しております。その営業,運営方法についてはご利用者全ての方がご承諾,ご納得いただいたといたします。
下記に記載の無い事例,事故,トラブルが発生した際は、この主旨に従い当社が判断するものといたします。

★★★★★重要確認事項★★★★★
これまですべてのトラブルはメールやサイト,スタジオ内注意事項の確認不足や理解不足です。お読みいただかないと不利益を被ることにもなりますので、必ず全文をお読みください。
・未成年者の方は保護者の同意の上ご予約ください。
・建物敷地内は火気,飲酒厳禁です。他のご利用者の安全にも関わることですので、疑わしいと判断した段階で即時利用中止や退室となります。
・ゴミの不法投棄は段階を経て警察で対応いたします。
・登録者ご本人の不在は転貸(又貸し)によりドア開錠できない場合や、退室していただくことがございます。
・新規の深夜パック利用は写真付き身分証画像が必ず必要となります。その他の時間帯は必要ありません。
・新規利用に限り、Hスタジオご利用は8名以下,Hスタジオ深夜パックでは4名以下の制限がございます。
・新規利用のドア開錠時は、必ず登録者ご本人がスタジオドア前に着いた段階でドア開錠連絡先にお電話ください。
・スタジオご利用に当たっては「善管注意義務」に従っていただき、施設の汚損や破損については、「原状回復義務」に基づき責任を負っていただきます。
・スタジオご利用後の状態が次の利用者様からの指摘や、スタッフ確認により違反行為と判断された場合は各スタジオに応じた違反金をご負担いただきます。
・当スタジオからのご返金などの振込は振込手数料をご負担いただきます。
はじめてのご利用でご不明な点がある場合は03-5468-1233にご連絡ください。


■当社免責について
・スタジオ内設備・備品等における天災・事件・事故・故障その他の事由でスタジオ使用ができない時または使用開始時間が延びる時などの違約・補償につきましては10分以下は免責事項といたします。
・当社からお送りするメールは利用登録者が必ず確認する必要があるため、確認漏れによる利用登録者と利用者の損害は補償いたしません。
・電話など口頭での伝達方法には誤りが発生しやすいので、同様の内容を必ずメールでご連絡ください。メールでご連絡が無い場合は、どのような理由につきましても口頭でのやり取りはトラブル発生時に無かったものといたします。
・公共交通機関の運行停止や遅延,自然災害などの主原因に関係した通信インフラの不通など、スタジオ利用に影響が生じた場合は免責事項といたします。

■入室時の確認
・当スタジオのドア鍵は遠隔オートロックを採用しています。通常の出入りは開錠ボタンを 押し、開錠されてからドアを開いてください。通常以外のご使用をしますと防犯機能が働きアラームが鳴ります。アラームが鳴りつづけるなどした場合は直ちに開錠ボタンを押しドアを 閉めてください。その際半ドア等確認してください。その後も鳴り止まない時は当社にご連絡ください。また、遠隔オートロックが機械本 体や電話回線などの不具合・不通が生じた際はご利用開始時間を過ぎることもありますので日時変更等でご対応ください。ご利用時間自体 が減る場合はその該当する時間料金を返金させていただきますが、それ以外の補償等を負うことはできませんのでご了承ください。
・入室時には必ず室内状況に関して確認を行い、汚損や破損,瑕疵,設備の故障や不備等発見しましたら速やかに当社に連絡ください。ご連絡の無い場合その時ご利用の管理監督責任者に対し事後の処理の一切をご請求いたします。

■安全衛生
・事故,火災予防については利用登録者の責任のもと、利用規約(重要確認事項含む),利用方法,善管注意義務を厳守しご利用ください。
・当ビル敷地内全ての飲酒,たばこなどの火気類、ヘアアイロンやドライヤーの使用は禁止となっております。
・当社に未承諾の電気製品,器具および危険物品の持込使用は絶対にしないで下さい。
・花火などの裸火、および引火や発火の原因になる薬品または水やその他液体等を絶対に持ち込まないで下さい。
・ごみは全て利用登録者がお持ち帰りいただきます。スタジオ内に残置物が発生した場合、違反行為として違反金をご負担いただきますのでご注意ください。
・使用後は清掃してくださいますようお願いします。替えのモップフィルターはスタジオ内にストックしておりますのでご利用ください。
・次の利用者の方よりスタジオ内の清掃状況について苦情が発生した場合は、前利用者に利用時間減少の賠償を30分単位でスタジオ料金をご請求致します。

■設備・備品の取り扱い
・持込機材,照明器具,冷暖房などにより、当社が定める使用料を超える電気,水道,消耗品等(営利目的の電気を消費する機材や映像・写真撮影機材)を使用をした場合、別途1時間当り2000円を加算使用料としてご負担いただきます。
・通常の入退室はオートロック扉のみとなります。緊急災害時はオートロックが施錠されていますので、非常用コックで外へ非難するか、非常口より外へ出てください。
・ご使用以外のスタジオならびに予約時間帯以外のご使用はいかなる理由であっても通常時の3倍の料金をご負担いただきます。
・退室時には非常灯以外すべての照明器具,エアコンのスイッチをお切りください。(消し忘れは違反金のご請求対象となります。)
・ご使用者が持参する物品につきましては各自紛失・盗難等のないようにご使用者自身の責任で保管して下さい。
・当スタジオは防音工事をしておりますがオーディオ機器,CDMDラジカセ等の音量により外部より苦情が入る場合があります。その際はスタジオの使用を即時中止いたします。
・各スタジオの設備の移動は禁止いたします。
・設備備品は使用後に整頓し戻すこととしております。次の方の利用時間に影響する配置と判断した場合は原状回復義務違反として2000円をご請求いたします。
・音源は再生不可などのトラブルに備えて、2種類以上の媒体をお持ちください。

■キャンセル料その他料金負担について  
・スポット利用(ビジター)のキャンセルについて、仮予約のキャンセル料は無く、料金お支払後で利用日含まず4日前よりキャンセル料(総額の100%)が発生いたします。

利用日含まず4日前と4日以内の予約  キャンセル料 100%

※キャンセル発生日時については、予約システムのサーバーの時間といたします。予約の入
れた日時ではなく日付の変わり目がキャンセル料発生の変わり目となります。
例1)10日(利用日)のキャンセル料が発生する日は6日0:00〜となります。
例2)本日が10日と仮定して、明後日の12日(利用日)のキャンセル料は4日以内なので100%
発生します。

料金返金については、ログインしてキャンセル操作をご自身で行ってから、「キャンセル等返金依頼」より返金口座ののご連絡をお願いいたします。概ね4金融機関営業日前後でご返金手続きをさせていただきます。 (口座情報とは、銀行名,支店名,口座種別,口座番号,口座名義の全てのことです)
なお、予約のキャンセルが無く、返金口座のみのご連絡をいただきましてもご返金対象にならず、キャンセル期間に該当するとご返金もできなくなりますので、必ずキャンセル操作を行ってください。

・レギュラー利用(定期)のキャンセルについては、レギュラー利用時の事前承諾事項をご参照ください。
・事前にお支払いいただいている料金から返金が発生する場合は手数料をご負担いただきます。
・当社が管理上または風紀上不適当であると判断した時は即時使用中止といたします。その際のスタジオ料金返金はございません。
・設備,備品等を故意または過失により損害を受けた場合は、当社指定価格(手数料含む)にて弁償して頂きます。
・金融機関を通じての金銭授受は各金融機関より利用明細が発行され、また税務当局で確認されておりますので当社からの領収証は一切発行いたしません。

■使用方法の注意
・スタジオ利用方法の詳細は送信されるメールをお確かめの上ご利用ください。
・ドアを開けたままでの使用はお断りいたします。
・スタジオ外での騒音,集会等はお止めください。 
・床にテープを貼る行為は一切禁止いたします。使用後に確認次第床材(リノリウムなど)交換費用を請求いたします。
・タップダンス等の練習をされる場合は敷板をご持参下さい。フラメンコ等に関してはリノリウム上のみ使用不可となります。ご利用の際は当社に連絡相談後、シューズに対し保護テープ等を取り付け、フローリング上ご利用ください。
・申し込み内容以外の目的の使用または転貸は時間単価を5000円で計算し追加請求いたします。
・天井等の露出配管類・梁・柱の利用は危険のため厳禁
・床、壁、天井等各所穴あけ禁止
・当スタジオには、車の駐車スペースはありませんのでお近くのコインパーキングをご利用下さい。

■予約の成立
<レギュラー利用(定期)>
・レギュラー利用につきましてはウェブサイトよりお申込みください。
・レギュラー利用の予約成立は継続利用を前提としておりますので、解約の意思表示が無い限り利用予定月の前月10日に成立いたします。
<スポット利用(ビジター)>
・予約の成立は当スタジオからの入金確認によるメールのお知らせにより成立いたします。あくまでも入金確認のみでは成立といたしませんのでご注意ください。
・入金確認は登録者名義のみお受付いたします。専用フォームでの振込人変更以外の名義での振り込みは予約確定できませんのでご注意ください。

■営業上の損害金
・上記各項目に反する利用方法や反すると判断できる利用方法ならびに営業上やむを得ない修理,補修の営業停止による損害につきましては当社への損害補償金と修理,補修時の利用予定者分と利用場所変更に伴う損害補償金をご負担いただきます。
・上記の各条項または善管注意義務違反により発生した損害金は実費の倍額をご請求させていただきます。

以上の規約に関して、代表者またはリーダーの方が管理監督責任者として損害賠償または金銭的な負担,法的手続きを含む全ての責任を負うこととなりますので、全利用者,参加者に周知徹底しご納得した上でご利用ください。

2016年12月12日更新



利用規約の内容にご不明な点が有る場合はQ&Aをご確認ください。



スマホトップページ